2020年11月1日日曜日

CBR1000RR(SC57)の整備沼 組みあがった事、書き忘れてた(汗)

 先に車検に行けなかった話をアップした後にブログを見直したら全塗装した事と組み上げた事を全然書いてなかった(笑)


ホントは頂いた時に割れていて中華品を購入したアッパーカウルとFRP補修したシートカウルを黒く塗って下さいと爆走番長(仮名)にお願いしたのですが、「黒く塗るとかヤダ」と言う事になり何故か全塗装になりました
Zの時は色々まごついて時間も掛かりました(実際色々塗り分けもしました)が、今回はラインを何本も引く様な事はしなかったのと私の方で下地処理して持ち込んだり、慣れもあって機材トラブル等も出なくなっていたので2週間程で塗りあがりました

フェンダーは赤でド派手な感じに

ロゴは当初全部塗装で塗り分ける予定でしたが、赤の発色が出ないのでRRの部分はシールにしました
赤を塗る時は下地に白等を塗らないと厳しかった様です


ナビ取付用のQUAD LOCKのステーも装着済で、陸運局までナビ利用で自走も可能になりました

0 件のコメント:

コメントを投稿