2020年10月23日金曜日

CBR1000RR(SC57)の整備沼 見た目をリニューアル?

 フロントもリアもフルードカップが変色していて見すぼらしい

「ん~何とかならんかなぁ」と社外品を探していたりしましたが、フロントはあるけどリアは無い

という事でそのままにしおいたんですが、ふと「あれ?純正だと幾らするんだろ?」と思い検索してみたら数百円じゃないですか!

なんとなく純正品買うと高いというイメージがあったのですが、最初から純正品買っておけばよかったわけです・・・

という事でフロント・リア共に純正品を注文して交換しました

一気にパリっとして見える様になりましたよ♪

CBRに限らず、5年以上乗ってフルードカップが変色した人は純正部品交換してみるのも良いと思いますよ(保安部品に関係するブレーキフルードを扱うので注意して作業を行ってください)

もうひとつ小ネタですが、最近純正パーツでも「カーボンっぽい仕様」の部品が使われていたりします

SC57の時代には無かったと思うのですが、ただの黒いプラより何となく見た目が良い感じがするので、以前NSRminiのカウルに貼る用に買って結局使っていなかったカーボン調シールを貼ってみました

「曲面が多いのでメッチャ苦労するんだろうなぁ」と思っていたのですが、ヒートガンでちょいちょい熱を入れるとびっくりするほど伸びるんですね

という事で難なく貼ることが出来ました

下地処理に洗剤で洗って乾燥させてからシリコンオフで脱脂はしていますが、熱でぐにゃぐにゃになるという事は夏場の渋滞なんかで軟化して剥がれたりする可能性はありそうかなぁ

2020年10月16日金曜日

KDDIは勧誘電話についてもう少し考えた方が良いと思う話

以前から時々掛かってきている光回線の勧誘電話ですが、最近マニュアルが改訂されたのか、詐欺まがいの内容になってます
複数の会社が同じ誘導手順を使っているので、そのマニュアルをKDDIが作っているのか悪質なテレマ元締め会社が作っているのかは知りませんが、少なくともKDDIには監督責任があると思います

我が家は以前KDDIの光回線を利用していて、数年前に他社に乗り換えました
で、最近になってKDDIの勧誘電話の回数が増えているのですが、その内容が
・今自宅で使っている回線はYoutube等を見ていて遅くなりませんか
 →Youtubeが遅くなるのは殆どの場合自宅回線以外が原因。1Mbps縛りのスマホ回線でもHD動画が見られるのに光回線が少々遅くなっても回線速度が理由で読み込みマーク連発は無いし、有料のストリーム動画なんかは相手側も金掛けて帯域を確保しているので止まらない
ちなみに我が家の回線は混雑すると言われる12時台に回線速度計測したら700Mbps以上出てますね
光回線に対して「Youtubeが止まる事があるから回線が遅い」というのは詐欺的誘導と言って良いでしょう

・今自宅でご利用されているルータ等は中国製なので無料で国内メーカー品に交換します(この時点ではまだ回線変更とは言わず、あたかも現回線利用者へのサービスであるかの様に案内)
・現在月額6,000円~7,000円お支払い(当然ですが税込の話)だと思いますが5,600円に下がりますと言う
 →5,600円は税抜きなので、実際には6,100円以上掛かるし、当然詐欺的内容なのでこれ以外にも何かが掛かる可能性があると疑うし、ウチは6,000円未満なので税込みで比較すると値上がりなのでこれはもう詐欺としか認識出来ない

とにかく、回線の乗り換えという事を言わずに費用が安くなってレンタル機器が良くなる案内であるかの様に言う
最初の時はてっきり現回線のサービスかと思って聞いていたら、説明の最後にさら~っと「では今回光回線がauひかり回線に変更になりますので」と言うので引っかかる人多いだろうねぇというか私も引っかかりかけた

同じ内容を違う会社から掛けてくるので、都度文句を言っても「今後弊社からは掛けませんが他社の事は関与できない」と言う
電話が掛かってきたときに会社名を確認すると
・東日本料金センター
・ひかりサポートセンター株式会社
等の会社名を名乗った
この名前で検索してもNTT関係の会社が出てくる
最初の架電時に今使っている回線の金額が下がるコース案内であるかの様に錯覚させるための名称なんでしょうね

最初から「(うちの光回線)をご利用の方に」と切り出しているのに「なんでうちが(うちのの光回線)を利用している事を知っているんですか?、情報の入手元を教えてください」と聞くと、どこも答えが同じで「(うちの光回線)のサービス開始から一定期間が過ぎた地域の方にランダムに架電しています」と言うマニュアルになっているらしい・・・実際には顧客情報をたらい回しにしているのだろうけどね

で、ネットで調べたらKDDIのサポセンに電話依頼したら止められるらしいという事で電話しました(番号が変わる事もありうるので知りたい人はKDDIのサポセンを検索してください)
「勧誘電話を止めてください」と言うのに契約確認するので名前と住所を言ってくださいなどの謎対応は受けましたが一応「勧誘電話を止める手配をします」と言われました

KDDIは詐欺まがいの勧誘電話が行われている事と、同じ家に何回も勧誘電話が掛けられている事態を把握し、再発防止に努める義務があると思います
もう「KDDIから電話が掛かってきても絶対契約しないと誓う」くらいには迷惑でした


2020年10月10日土曜日

CBR1000RR(SC57)の整備沼 シートフレーム交換

 CBRは車載時にラダーから落ちた事があったとの事でリアが左に曲がっています

一度組みなおしてみたのですが直らない

スマホのアプリですが水平儀で測るとメインフレーム側は平行なのにシートフレームがナナメてる

という事でどうやらシートレールが曲がっている様だという事でヤフオクでシートレールを8千円くらいでゲット

これが入れ替える前のシートフレームで見るからに曲がっていますね
まぁ外せるモノをどんどん外してゆくという事でまたガソリンを携行缶に移してガソリンタンクを外し、あちこち外して上の写真の状態に
シートフレ-ムを交換してそのまま組み上げてゆきます
前のシートレールが歪んでいたのでマフラーのジョイントを緩めておかないと厳しいと思います
今日は台風が来ていて(笑)暗くなるのが早い為、休み無しでどんどん進めました
写真撮る余裕もほぼ無し

暗くなる前になんとか組み上げ、シートレール部分がまっすぐになりました♪
判り難いですが、シートフレームを連結している部分が歪んでいますね
交換で正解でした

2020年10月8日木曜日

CBR1000RR(SC57)の整備沼はちょっとお休み、チェーン(スプロケット)を悩む

 1日雨でカウルのペーパー掛けも出来ませんでした・・・

さてCBRはチェーンがサビサビなので交換するのですが、ノーマルのチェーンのサイズは530という極太(?)サイズでZ1000が525サイズだったので530サイズは一言で言うと「でっか」

今時は520サイズでもリッターバイク対応チェーンはあります(ただし最上グレード)ので、フリクションロスを抑え、重量を抑え、価格も抑える(笑)為にダウンコンバートする事にしました

で、リアスプロケットを超々ジュラルミンのコンバート用スプロケットにしてAmazonでポチろうとしてふと気が付いた

「あれ?もしかしてリアのスプロケットの寿命がすげー短いんじゃね?」と

元々のスプロケの寿命は1万キロ~2万キロとメーカーのHPに書いてある

1万キロも持たない様だと毎年交換じゃん(笑)とかあり得ない状態になりそうなのでスプロケットは鉄製にする事に

で、最初はXAMのタフライトスチールにしようと思ったんです

正直このレインボーカラーは気に入らないんですけど鉄を使用する事で増加する重量を肉抜きで軽量化してジュラルミンと遜色ないレベルまで軽量化したらしいとかで、コレを買おうと思ったのですが、B4122R42Tという(国内版)CBR1000RRの2006~2007年用のスプロケがどこも在庫切れで入荷予定が不明とキタ



なのでSunstarの鉄スプロケをポチりました

前のスプロケットもサンスター

ディスクローターもサンスターが入ってますね(純正は薄くてサーキットで熱ダレもしくは歪む可能性があるので替えているらしいです)

チェーンはまだポチっていません

店頭の方が安く買えると経験的に感じているからです

今Zに履いているThreeDチェーンは高級モデルですが、店頭でのセールにて半額で買えたので一般的なグレードのチェーンより安く買えたりました

SC57は前期(2004~2005年式)と後期(2006~2007年式)に分かれていて、更に海外仕様(ファイヤーブレードの名が付く)と国内仕様(ファイヤーブレードの名は付かない)に分かれていて余談ですが、SC57(ウチのCBR1000RRの型)はスプロケの枚数がやや面倒くさい事になっています

前期は国内も海外も前16×後ろ40枚というスプロケットの歯車数なんですけど

後期型は国内の後ろが42枚、海外の後ろは40枚となっています

チェーンのコマ数は同じ114コマなのであまり意識しなくても良いんですけどね

カウルにCBRのステッカーが貼ってあるんですけど、その下に「FireBlade」のシールがあったら海外版、「Racing」のステッカーがあれば国内版となります(ノーマルのままなら)

2020年10月6日火曜日

CBR1000RR(SC57)の整備沼はちょっとお休み、タイヤを悩む

 いや、整備自体は全然休んでないんですけどね

ただいまカウルを全部ペーパー掛けの真っ最中なんです

あと、シートフレームが到着したので大掛かりな作業が待っています

更に秘密のパーツ(バレたらアノ人に怒られる事請け合いw)が届いたのでそっちの作業もあるなぁ

さて、CBRのタイヤですが現在装着しているタイヤは


スパコル(ピレリ ディアブロスーパーコルサ)のSPV2だったっけな?を履いてますがもう4年くらい前にサーキットを走ったタイヤなので使えるわけがありません(笑)

車検通すときは履いているかもしれませんが、いずれにせよ交換必須なのです

で、西北西の方角から「スパコル~スパコル~」という怪電波が飛んできていますがさすがにそれは勘弁してほしいと今の候補は(下記の価格は検索時のヤフオク価格wです)

・ピレリ ロッソコルサ2 約5万円

 →旧ロッコルから進化して、スパコルに迫る性能なのにどうやら旧ロッコルよりライフは長そうという事で性能だけで見ればコレが欲しい・・・けど高い

・メッツェラー レーステックRR K3 約3.5万円

 →スパコル(SPV3)と同クラスなのでライフがたぶん駄目?

  スパコルより硬く、熱が入り難いそうなので私には不向きかな

・メッツェラー スポルテックM7RR 約3万円(たぶんたまたまの出物?)

 →世代的にもやや古いが自分的にはまだ十分そうで魅力は価格

・ミシュラン パイロットパワーGP 約4万円

 →今年のモデルでロッコル2と同じレンジなので色々魅力的だが見た目がイマイチ(個人の感想です)

私としては見栄え踏み倒してパイロットパワーGPかなぁとか思ってますけど、スポルテックM7RRも魅力的ではあるなぁ・・・価格が(;^ω^)

2020年10月5日月曜日

CBR1000RR(SC57)の整備沼 仮組まで行きました

 なんか色々と細かい作業が続きましたがブログにわざわざ書く様な事も無く、とりあえずカウルの仮組まで来ましたので概ねパーツが揃って、車検準備もいよいよ完成の目途が立ちました

車検までにこなす作業としては

どうも曲がってしまっているシートレールの交換(ヤフオク落札済)

ブレーキ交換

ヘッドライトの変換コネクタ(H7バルブとメインハーネスの間に入れるコネクタの様なパーツが必要で、手配済)

手持ちのネジでカウルは全部留まる様ですが、純正部品のネジ類を使った方が(見栄え的に)良さそうです

ただ、カウルのネジとカラーを全部買うと5千円くらいするのです(カラーが1個300円以上するみたい)

インナーカウルの取り付け方法が不明だったので電装系の処理もわかっていなかったのですが、現物確認で組み上げたら概ね理解出来たので配線もヘッドライト以外は済んでいます

ウィンカーは出っ張りすぎなので車検通したらショートなのに変えるかな

これからカウルを全塗装するのでこの後全部外しました(使用しない割れたアッパーカウルだけはそのまま残してありますけど)



おまけ

今回の整備沼を開始するにあたり、カウル関係のネジがほぼ無い事が判っていたためebayでカウル装着用ネジセットというのを買ったのですがこれは本当にゴミでした
六角の頭が薄く、六角の穴の底とネジ部分の距離が殆ど無い(0.5ミリも無いんじゃ?)ので少し絞めただけでポロっと頭が落ちます
トルクレンチで規定値に回そうとしても規定値のずっと手前でポキン
さすがに3本折れたら「このボルトは使えない」ってなりますわな
てことでホームセンタのネジを使うと結構格好悪いので純正が一番イイネって話