2011年6月11日土曜日

道の駅まわり 山梨編

道の駅めぐり山梨編(まだ制覇ならず)です
行ったのは2010年4月29日

上がコースです

前回、鳥もつツーリングで山梨を走りましたが、ソロツーではないので道の駅には寄らなかったので、気になり今回はほぼ同じコースを走る事になりました



奥多摩近辺のくねくね道を走って


道の駅まきおか に到着。階段の上が気になりますが、今日は結構な距離を走るのでスルー


階段のとなりにはこんなステキな建物がありましたが、何の施設かは確認しませんでした


次は道の駅 みとみ

大きな施設ですが、私的にはあまり見るとこ無いかなぁ

たしか裏にバーネキュー場があったのはここだったかと


とにかくいっぱい回るというか、距離走るので次行きます

道の駅 にらさき です

みとみからにらさきの距離が離れてると心配していたのですが、思ったより早くついたので、残りの行程にも先が見えましたので巨峰ソフトでまったり♪

そういえば、z1000といえば燃費が悪くて200km毎に給油しないと心配になります。
今回もどこで入れたかは覚えていませんが、満タンで出発し、帰る前には再度満タンです


道の駅にらさきの裏側からは南アルプス(たぶん)が見えます。まだ雪が見えてました
しばし絶景にうっとり


道の駅 南きよさとの方に走り続けていると大量のこいのぼりを発見!

写真に撮ったあと、ナビに任せて南きよさとへGO!


・・・って、こいのぼりを掲げていたのは道の駅 南きよさと でした。

フリマの様なのが出ていて、少し見て回りました。


南きよさとの裏側にこの様な施設がありました。

時間があれば登ってみたかったですね


次はこぶちざわ

ここ、観光客で賑わっていたのですが、道の駅というより観光地の土産売り場みたいな雰囲気だったので、早々に"はくしゅう"に向かいました


もう暗くなる寸前です(行ったのが4月29日なので5時過ぎでこんな感じになりました)

この後、寄り道せずに高速道路で帰りました。

ゴールデンウィークに入っているので、帰りは結構混雑していました。

まぁ、バイクなのでアレですが・・・

ツーリングの記録(ライパラ鳥モツツーリング)

ここのところ、休日は走るか整備するかで、ツーリングのブログを更新していなかったので、雨の今日はイッキに更新してみたいと思います

まずは2011年4月17日のツーリングから
コースはだいたいこんな感じです

行きは峠主体のクネクネ(上側のルート)、帰りは高速道路で



このツーリングは、ライダーのSNSであるライパラの人達に混ぜていただきツーリングに行った時のもので、B級グルメ王の甲府鳥もつを食してクネクネ道を愉しみましょうという企画でした



まずは集合地点の狭山PAの様子


この後、メンバの方と合流し、奥多摩を通って鳥もつの店に向かいます。

奥多摩は有料道路が二輪解禁になったせいか、かなりのバイクと警官(!)で賑わってました

サイン会会場も設置されていましたが、事前に対向車の方々に警告して頂いたので大丈夫でした

(私は先頭を走っていなかったのでそもそも大丈夫ですが (^^; )

で、クネクネ道をそれなりに堪能(参加者の皆さん、結構速い!)して鳥もつのお店に行ったのですが、実は私はモツ系が食わず嫌いなので、ひとりで"ほうとう"と頂きました。

量が凄くてヤバかったです


その後、「ほったらかしの湯」に行き、メンバーの方と温泉に。

言うまでも無く混浴ではありませんので、女性とは別に

富士山が見えない方という方に行ったのですが、ちゃんと見えるトコで景色も良く、ゆっくりと出来ました
・・・長湯しすぎて女性を待たせてしまいました


写真には一人写っていませんが(撮影している私を入れると2人)、全部で5人のツーリングでした。

身軽に動き回るには丁度良いですね


2011年6月9日木曜日

シートバッグ購入

ツーリングに行きまくりの割に更新してません・・・
久々の更新も買い物ネタですみません

タンクバッグが小さくなってしばらくはリアシートにディパックをくくりつけていたのですが、格好悪いわ出し入れが不自由だわで、どうにかしたいと思っていたのですが、意を決して購入しました
タナックスのシートカウルバッグ

2007年型のZ1000はリアシートの真ん中部分が盛り上がっているのでどうしようかと悩んだのですが、最悪予備のリアシート買ってきて表皮剥がして土台にすればいいかぁ とか能天気な事を考えつつ

で、まぁツーリングスタイルとしては無難なラインかなぁと思いました

写真で見るよりはまとまり感はあると思います


タンクバッグはホントに物が入りませんが、こちらは見た目よりは入る感じです。

カメラが余裕で収納出来るのは嬉しい


ツーリングの記録も少しは残さなきゃね(誰も見てないか・・・)