ウチのCBRはフルパワー仕様ですが、バイクを頂いて車検通すのにノーマルマフラーで組んだのですが、フルパワー仕様に国内純正マフラーは抜けが悪すぎてエンジンに良く無いんだそうで、「サーキット走るのにそりゃ不味いだろ」って事でマフラーを換える事にしたのですが
ヤフオクで敗北が続き、いよいよサーキットもシーズンという事で、ネットで売れ残っていたエリオンレーシングのスリップオンを購入しました
(実際ギリギリ通りそうな音量です→前のZ1000はギリギリ通るマフラーだったので、ソレと同じくらいという事です)
シートカウルを外してマフラーを外します
困ったのは中間パイプを本体に取り付けるステーにネジを通す穴が開いているのですが、純正には溶接でついているナットが無いので、そのままでは付きません
後で何とかするとして、とりあえずはこの部分未固定で組み上げる事に
まぁ当然ですが、純正マフラー用の遮熱版や後ろのガードが付きません
なんか恰好悪いので何とかしたい
個人的には長すぎないのがグッドSC57用のスリップオンは後ろにハミ出るのが結構多い(気がする)のですが、好みじゃない
コレは個人的には丁度良い長さ
マフラー自体はチタンなので軽いです
タイコの大きさがちょっと違和感ありますが、まぁ満足です
昼間パイプのネジ留め方法と後ろの横のカバーを何とかしたい
パワーは明らかに上がりました
今度パワーチェックしてみようかな
買う前はなかなか見ないマフラーだけに大丈夫かな?と思いましたが逆にレアなマフラーを装着してると思うと逆に嬉しい(?)
0 件のコメント:
コメントを投稿