2021年3月5日金曜日

2021年春に安いActionCAMのAKASOBlave7の新型が出るらしい

 まぁ、「バイク動画撮るのに何が良い?」と聞かれればGoproと即答するわけですが(笑)現実問題Goproにはアタッチメントとか予備バッテリーとか必要だとマイク用のアダプターとか結構お金が掛かるわけです

そんなわけで廉価でそこそこ画質が良いとされるAKASO BRAVE7 LEを気にしていて、AKASOからの紹介メールを受ける様にしていたのですが、AKASOからBRAVE7の新型というか、LEが取れた無印のBRAVE7が出るとの案内が来ました

日本語サイトだと簡易な案内しかないのですが、英語版サイトだと色々書かれているので紹介したいと思います

今だと15%オフコード配布とあるのでとりあえず登録してみましたが、AmazonではLEをいつも1500円クーポンだかを配布しているのであまり気にする必要もないかもしれませんが、LEはしょっちゅう売り切れになるので、発売直後は入手困難になるかもしれません?

無印7の公式サイトの売価は16,980円と出ているので、LEは確か15,980円とかなので約千円高くなっていますが、価格差分の価値はある様に思えます

商品写真はコレで、LEより少しレンズ枠が大きくなっている様なのでもしかしたらお少し広角になっているかもしれません?

BRAVE7の英語版HPによると170度らしいです(LEの方は表記見つけられませんでした)

手振れ補正はLEと変わらない(共にEIS2.0と表記)様です

・ディストーション補正

・音声コマンド

・風ノイズ除去

等が機能として書かれています(LEにその機能があるのかは知りません)


私にとって大きな変更としては外部マイクが使える様になるらしい事
商品紹介ページでもマイクの画像が載っています
バイク車載だと風切り音が酷くなるので。出来れば外部マイクに"もこもこ"を付けて風切り音対策したいところ
マイクを本体と話す事で風が来にくいところにマイクを置く事も出来ますし
(本文章作成時はまだマイクの購入リンク先は存在しませんでした)

あと、リモコンがLEの時はスイッチのみだったのが、液晶付リモコンに変更になる様です

付属品はLE同様に多い様で、2個同時充電可能なチャージャーが付いてきますが、写真で見た感じではUSBはまだMicroUSBの様ですね

上は公式サイトに上がっているスペック表です
15%オフに釣られて発売開始案内が出たら買うかなぁ
今まで使っていたパナの古い奴も大概画質良く無いので・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿