2016年10月18日火曜日

10日間九州ツー(準備編)

10日間の九州ツーリングを行う事になり、色々準備を行いました
元々の装備としては、Z1000にボックス仕様ですが、10日間の荷物を搭載すると、どうにも積載量が足りない




サイドバッグも持っては居るのですが、防水ではないので、10日間のツーリングでは不安、という事で防水バッグを探したところ、amazonで送料込み400円の防水バッグ10Lを見つけて注文
10日間のツーリングにも難なく耐えましたので、コレは良い買い物でした
これ以上大きいと乗る時に足が引っかかって邪魔になりますし
車体への固定は自転車用ゴムロープ2本掛け(1本が切れても大丈夫な様に)

普通のライディングパンツは持っていたのですが、今回のツーリングでは結構歩き回る予定でしたので、コミネのPK-718だと思われるもの(笑)を購入しました
膝と腿のサイド部分がケブラーで出来ていて、腰の横と膝にパッドが入っているのでそれなりのプロテクション効果は期待できます
膝のプロテクターは簡単に抜けるので、歩く時だけ外す等も可能ですので、今回のロングツーでは大変重宝しました

 今回は10日間にも及ぶロングツーですので、さすがに髭は剃ろうと思い、小さな電気シェーバーを探したところ、ヨドバシの通販で580円だかで購入しました
コレは結構良かったです


ロングツーリングでは背負ったりするのは避けるべきなのですが、ボックスが小さい事と詰め込んでギリギリの状態だったので、元々持っていたコレを背負ってゆきました
バイク用なので、肩の部分が広く、重心が下に行かない(=ブラブラしない)ので、割と負担は少ないです
この中にはタオル等の軽い物を入れていました

他にはネットカフェにも泊まる予定だったので、肌も拭けるウェットティッシュとか、歯ブラシとかは百均で揃えました
宿の予約は全て楽天トラベル経由にしました
楽天トラベルがオススメなのではなく、どこか1カ所を経由して予約すれば、問い合わせ等の際に1か所で済むからです





0 件のコメント:

コメントを投稿