2010年4月10日土曜日

VT250の整備

というわけで2日目となりましたので早速整備開始です


細かいところを色々みたのですが、どうにも状態が良すぎて交換する部品等は見当たりません
バッテリーは放電しかけていたので4時間ほど充電してみました
今のところはセルも元気に回ります
タンクの中も錆が見えません
年代を考えるとサビ取りくらいはしていると考えるべきでしょう
ブレーキレバーが少し曲がっていて、ハンドルから遠くなっていたのでメガネレンチで矯正

ステップも曲がっていたのでメガネレンチで直します
1日目の洗車はここまで
あとはサビチェンジャーとケミカルでの処置は明日
ボディーは「水無しで洗車とワックスがけ出来る」みたいな奴で磨いたので見た目綺麗になりました
ハンドル周りもある程度綺麗に出来ました。たしか百均で買ったサビ取りクリームが大活躍です。
左側のスイッチボックスは退色が酷いので、黒で塗ります
右側のボックスはライトスイッチが折れていましたがON/OFFは可能なのでこのまま使用予定
シートはタンデムベルトが擦り切れていたので除去しました。
シートを外せばネジ止めされているので、外し方は見ればわかります
シートの退色が酷いので、クリーナーを使っても色は戻らないのですが、生地はまだ持ちそうなので染めQでもつかってみますか

0 件のコメント:

コメントを投稿