サーキットで転倒してカウルバキバキになったのと共にウォーターホースも破れてしまい、水冷液をお漏らしする仕様に・・・
上の写真の画面真ん中上あたり、ホースにバスコークで水漏れ対策した跡が破れた場所ですまずホースを外すのですが、15年モノなので外れにくくて苦労しました
コツとか特になくて、コツコツ外すしかありませんが、私はマフラーのバネを外すための工具(と言っても百均で買ったものですが)はホースを引っ掛けて引っ張るのに重宝しました
ただ、交換した後のホースを再利用したい人にはオススメしない方法です
まぁSSなのでカウル付けたらほぼ見えませんが
今回交換した場所はホースがやや面倒臭い感じに入り組んでいるので、写真を撮っておくことをおすすめします
0 件のコメント:
コメントを投稿