まだ骨折した鎖骨は様子見状態なのでまともな整備とかは出来ない状態ですが、少しづつ修理部品の手配なんかを始めています
今回バックミラーを手配したのですが、実は今回の転倒前、サーキット走行用にミラーを畳もうとちょっと強く押したら割れました
要するに転倒前には既に左ミラーは駄目になっていました
折れたミラーは昨年車検対応させるために買える一番安物(たしか左右で2000円くらい)だったのですが、可動域はせまいし位置調整をするとネジが緩むしで碌なものではなかったので今回はメーカー品を購入
バイク用品店店頭だとカウルマウントのミラーは2本で2万円超えのものしか見つけられなくて、今回もネットで探してみる事にしたのですが、ナポレオン(TANAX)というメーカーで店頭では見たことが無いモデルが片方1万円以下で売っていました
https://www.tanax.co.jp/motorcycle/product_list.php?sub_category_id=1ちゃんと車種適合も載っているので安心
あ、前のミラーもAmazonの説明では適合になっていましたが、実際には要加工でした(笑)が、さすがにナポレオンのミラーでそんな事は無いだろうなと
今回購入したのはカウリングミラー9Bとか言うので、Amazonで片方6,300円くらいで買えました
不自由なほぼ片手状態ですが商品届いて我慢できなかったので何とか取り付けてみました
ナポレオンの文字がややいやらしい気もしますが、見た目は悪くないと思います
取り付け部に工夫があり、前後の他、左右にも角度を変える事が出来ますので、色々な角度に調整する事が可能です後方視認性が落ちますが、すりぬけ性能優先だとこんな感じに
後方視認性を優先して横に張り出す様にするとこんな感じ
不格好ですが目線移動を少なくするならこんな感じ?
サーキット走行時は本来ミラーを外すべきですが、走行枠によってはまぁ外してない人もそこそこ居るわけです
そんなときもこんな感じで車体に添わせる事が可能です
左右で約1.3万円は安くないですが、カウルマウントで角度調整の自由度が高く、好みのミラーの形が選べる(個人的にはノーマルの形状は好きじゃないのです)という意味では十分買いだと思います
オススメするか?と言われればYesオススメです
写真の中でカウルが割れているのは筑波の転倒の時のダメージです
0 件のコメント:
コメントを投稿