2015年5月16日土曜日

2014年8月5日 ツクバサーキット走行会

ネットのライダー仲間でツクバ1000を半日借り切るというイベントを立てて下さる方が居て、2013年2014年と実施されて、両方とも参加しました。
ライスク虎の穴に行ったのは2013年の走行会で膝をカスリもしないバンク角の浅さに愕然としたからなのですが、今となっては良い思い出(笑)

この画像は2013年の時のものなのですが、受付を遠くから眺める程度しか出来ていませんでしたが、このあとレース活動を開始し、知り合いも増え、2014年はこのテントの中でゴロゴロしてました(笑)
機材の組み立てをしたり、参加者の手伝いをしたりと2013年には考えられない様な進歩なのです

これが2013年の時の写真なのですが、本人は「あれ?まだ膝すらないの?」とか思いながら走っていました

2014年、虎の穴からレース活動を経て、この時は「Z1000バンク角少ねぇ~」と思いながら走っていました
右側はマフラーを擦ってしまうため、マフラーガードを付けて走っています

リアタイヤは当然ですが、フロントも結構サイドまで使う事になります
公道ではここまで使いませんね
装着しているメッツェラースポルテックM3はお遊びのサーキット走行レベルでは全く問題ありません
すっごい安いのにライフも結構あるんですよ。
この時使ってたタイヤも最終的には7,000km以上持ちました

今回の走行に集まった人達



0 件のコメント:

コメントを投稿