2010年5月3日月曜日

群馬の峠三昧ツーリング

5月1日に群馬の峠を走りまくるツーリングに出かけました
またもやいい加減な計画で12時頃の出発(^^;
下仁田インターで降りて、軽井沢を抜けて、榛名山に登るコースを取りました
実は妙義山方面の峠を通るつもりだったのですが、ナビが違うルートを選択していて、要するに設定ミスでした・・・
今回、下調べ無しで来たので道の駅に寄るつもりはなかったのですが、看板が見えたので寄ってみました「道の駅しもにた」
さすがに風景は大変よろしいです
別に道の駅じゃなくてもこのあたりはずっと良い景色が続くんですけどね
一番上の地図画像の①が道の駅の大体の場所です

昼飯はコレ
まんじゅう焼き150円!
走りに集中しているとあまり腹は減らないので問題なし

この後峠を走りまくって、軽井沢の超渋滞を抜けました
軽井沢市街地は車が物凄い量で、車だと1時間以上は渋滞にハマリっぱなしになるのではないでしょうか
写真は②の場所あたりで、浅間山が遠くに見えるなかなかの絶景です
写真にもちょこっと写ってますが、老夫婦がお弁当を食べていました
このあとまた峠三昧です
峠を抜けて平地(と言っても標高500mくらいあるみたいですが)に出たら小川が綺麗だったので写真を撮りました
③くらいの場所です

少し先で桜(?)が綺麗だったので写真を撮りました
標高が高くて寒いからだと思いますが、まだ桜が残っているのは凄いですね
一番手前に写っている木は桜では無いと思いますたぶん
④あたりです

またまた峠道を登って榛名湖につきました
登る時の道は狭くて対向車の事を考えるとより安全運転です
榛名山といえば、某漫画で有名になった場所ですね
これからその下りみ・・・じゃなくてダウンヒルをのんびり下ります
榛名湖は写真の⑤くらい
途中のカーブ・・・じゃなくてコーナーが景色が良かったので 止まって撮影
残念ながら18時を過ぎて手前が暗くなってきていたので、遠景が白飛びしてせっかくの風景が写っていませんね
写真は⑥のあたりです
このあと、溝落としのヘアピンとか見ながら下りて、近くのインターから高速にのって帰りました
とにかく峠を走りまくるツーリングだったので、走っている最中は楽しくて写真を撮る暇がありませんでした
帰りの高速は炎上した車が居てその渋滞が激しかったですが、そこを過ぎればずっと空いていました
ETC割引で外環300円+高速1400円の往復で3400円 
ETC無しだと6250円かかるところでした







0 件のコメント:

コメントを投稿