2024年12月19日木曜日

キーボードのお掃除(メカニカルキーボード)

 結論から言うと「何で今までやんなかったんだ!俺の馬鹿っ」って感じです


もちろん今までも綿棒で拭いたりエアダスターで隙間吹いたりしましたが、今回思い立ってキーキャップ全外しで掃除してみました


まずキーボードに付属のキーキャップ抜きツールでキーキャップを全部抜きます


次に洗剤を入れたボウルにキーボードを漬け置き


ベース部分は綿棒とコロナの時に買ってめっちゃ余ってる消毒液を使ってきれいにします

キーキャップは漬け置き洗い後に歯ブラシでゴシゴシしてすすいだ後に天日干し

乾いたらキーキャップを指でポチポチ嵌めていったら完了


奇麗になるのは当たり前っちゃ当たり前なんですが、キーに使用感はあるものの、奇麗さと言うか清潔感は新品の様な感じになって大満足です

このキーボード、8年くらい使っていますが、さすがのCherryキー使用のカニカルキーボードだけあってヘタれた感じは全くありません

またCherryの静音黒軸と言うキーを使っているのですが、尖った性能のせいか絶滅危惧種です

このキーボードのメーカーからも静音黒軸のラインナップは消えています

なので大切に使わないとッス

満足感が予想外なので毎年キーボード清掃した方が良いなと思った今回のお掃除でした

0 件のコメント:

コメントを投稿