長年使っていたpttimerからEPGtimerに切り替えて、主に番組表の切り表示/替え速度や予約画面の見やすさ等で満足しているのですが、逆にpttimerの方が良かった部分もあるので書いておきます
■pttimer(旧環境)が良かった点
・タスクトレイの右側にアイコン常駐していて、録画中は何チューナーを使用しているのかわかる(録画中なのかがタスクトレイですぐにわかる)
・タスクトレイのアイコンにマウスをフォーカスすると次の予約が何かを時間と番組名で表示してくれる
・EPG取得中は独自のアイコンに変化するので取得中である事がわかる
・録画終了時にスリープモードへ移行するが、移行する通知のウインドが表示されたときに大体の場合、リターンキーを押せばスリープモード以降解除が出来る→EPGTimerはウインドが出るが、マウスでクリックしないとキャンセルできないっぽい?(TABキーを押してからなどでも大丈夫だとは思いますが)
■EPGTimer(新環境)の方が優れている点
・圧倒的な番組表表示速度。CSの全チャンネルもマウスでグリグリ画面移動して問題無し
地デジ/BS/CSの切り替えも瞬時でストレスなし
→コレだけでEPGtimerに乗り換える価値アリとなります
(上が新環境、下が旧環境で、EPG画面の表示内容自体はあまり変わりありませんが、今の時間のところに引く線は新環境の方が見易く、録画予約している時間帯のところに赤い線が入るのが旧環境では便利です)
・番組検索からそのまま自動録画指定出来る、自動録画指定が細かく行える
(上の新環境では検索条件も見易く、検索画面から自動録画登録もできます。旧環境では検索結果の番組を単発で予約は出来ますが、自動検索登録は出来ませんたぶん)
・録画予定一覧の表示内容が充実していて見やすい
・録画結果もEPGTimerの画面から確認できる(pttimerは録画ログファイルで確認していた)
■総論
pttimerのアイコン表示はかなり便利ですが、他のメリットが大きいのでEPGTimerの方が使いやすいと思いました
設定画面もEPGTimerの方がかなり多くて、細かく動作を指定できます
下の旧環境(pttimer)の設定画面は基本これだけです
EPGTimerの方はいろいろ細かくて、特に「録画終了後にスリープに入る設定」をするのですが、EPGTimerの方は録画終了前〇分以内にPCが操作されていたらスリープに入らないという設定が出来て大変便利です
旧環境にはそれがないので、ゲーム中とかにいきなり「スタンバイモードに入ります」みたいなメッセージが出て、ゲームコントロールが剥がれる事や、ちょっと目を離したすきにスリープに落ちたりしていましたので
0 件のコメント:
コメントを投稿