全部買いなおしてたらそれなりにエラい金額になります・・・
黄土色っぽい色の粘土みたいなトコがパテで補強した修復箇所です
後でタッチアップペンで塗っておきます
黒はこういう所が楽でいいです
色を塗るのでツルツルにする必要はありませんというかしちゃ駄目です
サフェーサーを塗ると細かい傷を埋める、処理の凸凹が確認出来る、上に塗る塗料の乗りが良くなる
などの効果が期待出来ます
今回は一発でOKとしました。まぁこっちはパテ盛りしてないので細かい傷をパテが埋めてくれた時点でOKです
今回は一発でOKとしました。まぁこっちはパテ盛りしてないので細かい傷をパテが埋めてくれた時点でOKです
塗装の下地になるので、2000番まで磨きます
で、その上から黒を塗ります
で、その上から黒を塗ります
黒を塗る(5回くらい重ね塗り)→1000番→2000番まで慣らす
その上からクリアを塗り(7回くらい重ね塗り)→1000番→2000番→コンパウンド→マイクロコンパウンド
で仕上げて上の写真の状態になりました
ぶっちゃけ下地と黒の仕上げが雑だったのでイマイチですorz
黒だから判り難いのでこのまま・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿