2011年11月12日土曜日

修理その1

某事情により色々傷がついたり凹んだりしたので修理しました
傷が付いた箇所は
・ライトのレンズ
・ライトのカウル
・ハンドルバーエンド
・左ミラー破損(購入)
・エンジンカバー(購入)
・ウィンカーレンズ
・左側のカウル(ウィンカーがビルトインされている部分)
・サイドスタンド
・メンテナンススタンドフックボルト
・ガソリンタンク(交換用をオクで購入済み)
・社外製のスクリーン
と、多岐に渡ります
走行に影響が出る部分は無いので見た目を治して行きますが、出来るだけ部品購入をしない方向で

ハンドルのバーエンドですが、ざっくり削れたので純正品交換しようかと思ったのですが、思いつきでVT修理の時に買っておいたタッチアップ用のペンで塗ってみたところ



意外とかなり目立ちません
傷の面を上にしてもこの程度ですので、下側に回して固定してココは完了



バラす写真が無いですが、ポジションランプの部分にザックリ傷が入りました


これをプラモ用に持ってた棒やすり で削り、凸凹を慣らしたら、300番くらいの紙ヤスリ→1000番の耐水ペーパー(やすり)→2000番の耐水ペーパー→普通のコンパウンド(チューブ入り)→仕上げ用のコンパウンド


で磨いて



注意して見ないとわからない程度には修復できました
次はライトカウルです

0 件のコメント:

コメントを投稿