
買った時点でタンクの保護用のパッドがボロボロになっていたので、同じモノを探して買ってきました
マジカルレーシングのタンクパッド、ウェットタイプとかいう名前

で、元々ついていたパッドを剥がしてプラのヘラで残った糊を取ってゆきます

ある程度取れたらあたりしいシートを貼って終わり
結構地味~な作業が続きました

で、整備中にシート下にHIDのユニットが入っているのを発見!
最近のバイクはHID並に明るいのか?と、思ってたらリアルにHID入りだったとは
このユニットだけでも3万円くらいするんですよね
2012.05.01追記
このパッド、ボロボロになるのが早いです
峠道を数回走ると端がすり切れて来ます
タンクを交換するハメになった為、現在はこのパッドは使っていません&そういう理由でオススメしません
ただ、使い心地は非常に良かったです。頻繁に交換する気がある人にはオススメです(あんまり居ませんよね?)
0 件のコメント:
コメントを投稿