今回は前日キャンプして翌日早朝からビーナスラインを走るという企画に参加させて頂きました

上の写真はビーナスライン大激走(?)後のタイヤです。ハイグリップタイヤらしい仕事をさせる事が出来・・・たかな?

今回もテント、シュラフ他を安物バッグに積んで百均ロープで縛って出発

有名らしい そば屋によって、私は冷やしたぬきそばを頂きました
普通のざるの方が良かったかな

全員合流して、日も高いウチからテント設営です。
早めに宴会をして翌朝は早いのです

テントも敷いて、集まった人は昼寝タイムに入ったので、起きていた3人ほどで(小さな)滝を見に行く事としました。
これは途中に咲いていた花

途中道を間違えて結局滝は見られませんでしたorz

買出しついでに温泉に入って、夜まで宴会となりました
このキャンプ場はこういう設備があるので宴会にもうってつけ
ただし、ブヨが居て後々大変でした

翌朝、4時起き、4時半出発でビーナスラインを走ります
結構速いペース

一応途中まではリーンウイズで走っていたのですが、終いには付いてゆけなくなってチョットお下品な乗り方をしてしまいましたオホホホ
帰り(下り)はお下品しっぱなしでした(-_-;

ビーナスラインからキャンプ場まで帰ってくると9時頃ですが、キャンプ&ツーは解散との事
あとは一人で長野の道の駅7箇所くらい回って帰りました
写真は途中でみかけた面白い建造物です
0 件のコメント:
コメントを投稿