2011年6月11日土曜日

道の駅まわり 山梨編

道の駅めぐり山梨編(まだ制覇ならず)です
行ったのは2010年4月29日

上がコースです

前回、鳥もつツーリングで山梨を走りましたが、ソロツーではないので道の駅には寄らなかったので、気になり今回はほぼ同じコースを走る事になりました



奥多摩近辺のくねくね道を走って


道の駅まきおか に到着。階段の上が気になりますが、今日は結構な距離を走るのでスルー


階段のとなりにはこんなステキな建物がありましたが、何の施設かは確認しませんでした


次は道の駅 みとみ

大きな施設ですが、私的にはあまり見るとこ無いかなぁ

たしか裏にバーネキュー場があったのはここだったかと


とにかくいっぱい回るというか、距離走るので次行きます

道の駅 にらさき です

みとみからにらさきの距離が離れてると心配していたのですが、思ったより早くついたので、残りの行程にも先が見えましたので巨峰ソフトでまったり♪

そういえば、z1000といえば燃費が悪くて200km毎に給油しないと心配になります。
今回もどこで入れたかは覚えていませんが、満タンで出発し、帰る前には再度満タンです


道の駅にらさきの裏側からは南アルプス(たぶん)が見えます。まだ雪が見えてました
しばし絶景にうっとり


道の駅 南きよさとの方に走り続けていると大量のこいのぼりを発見!

写真に撮ったあと、ナビに任せて南きよさとへGO!


・・・って、こいのぼりを掲げていたのは道の駅 南きよさと でした。

フリマの様なのが出ていて、少し見て回りました。


南きよさとの裏側にこの様な施設がありました。

時間があれば登ってみたかったですね


次はこぶちざわ

ここ、観光客で賑わっていたのですが、道の駅というより観光地の土産売り場みたいな雰囲気だったので、早々に"はくしゅう"に向かいました


もう暗くなる寸前です(行ったのが4月29日なので5時過ぎでこんな感じになりました)

この後、寄り道せずに高速道路で帰りました。

ゴールデンウィークに入っているので、帰りは結構混雑していました。

まぁ、バイクなのでアレですが・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿