2025年4月26日土曜日

CBR1000RR(SC57)の水冷液交換

CBRを頂いてから4年経ちましたので、水冷液の交換

使用しているのは4年持つ(と、書いてある)スーパーLLCです

コーナンで1,200円/2Lくらいで売ってるやつ
CBRは3Lちょい必要なので2本必要になります


CBRというかたぶん殆どのSSはカウルの一部を外す必要があります。

ライト周辺の所がやや知恵の輪状態で面倒くさいです


ウォータードレンボルトを抜くと水が抜けますが、ラジエターキャップを取ると勢いよく水が出るので注意

また、そのままだとボディ側に垂れてくるのでダンボールでガイドを作りました

廃棄するために、簡易トイレでも使う水の凝固剤を使います

コレでゴミとしてポイ(下水に流してはいけないそうです)

美味しそうだけど食べたらたぶん死にます


ラジエターキャップを外した所からクーラントを入れます

最初の2Lはドバドバ入れても大丈夫(たぶん)

2本目から慎重に入れますが、そうでないと大量に吹きこぼすでしょう

ゆっくり入れて満タンになったら、この状態でエンジン始動

最初はすぐにクーラントが減るので足します

そのまま50度超えるくらいまで放置してエア抜きします(クーラントが減ったら足します)
キャップしたら周辺に水かパークリをぶっかけて拭き取ります

リザーバータンクも足りない様なら足しておきます

くっそ面倒くさいカウルを装着して作業完了

定期交換なので交換したと言って何も変わりませんが、必要な作業なので